by Natsuki 2018 年 10 月 31 日 – 14:38 category BLOG, 思ったこと考えたこと, 日々のつれづれ
夕方、保育園のお迎えに行く時間はちょうど西の空に向かって車を走らせるんだけど
昨日、フロントガラスの向こうに見えた夕焼けはとてもきれいだった。
ピンクと青の淡いグラデーションに下から照らされてて立体的になった雲が浮かんでる。
少し前までは、西日がぎらぎら眩しかったのに。
だいぶやさしい様子の空になっていた。
子育てをしていると
「自分が美しくあること」とか「美しいものに触れること」とか
とかく「美しい」ということに縁遠くなって、「美しさ」への感性はどんどん麻痺していくような気がする。
ただ、昨日の夕焼けは
とても素直に美しいと思えて
その数秒間、すごく気持ちが自由になった気がした。
No Comments »
by Natsuki 2018 年 10 月 25 日 – 12:45 category BLOG, 思ったこと考えたこと, 日々のつれづれ
長女2歳半。
よくしゃべるようになったんだけれど
まだ言葉だけでコミュニケーションできるレベルではない。
でも、ついついそのことを忘れちゃう。
布団で寝っころがりながら一緒に遊んでるときに
彼女が不意にわたしの髪の毛を踏んで
私が思わず「いたっ!」と叫ぶ。
別に怒ったわけではないけど
その突然さと声の大きさに
怒られたと思って泣き始める。
言葉の意味よりも
声の大きさとかそちらの方が
彼女にはよく響いてしまってるみたいだ。
何かで不安になった時は「抱っこ」という。
「大丈夫、大丈夫」とか言葉もかけるけど
最終的には
「抱っこ」(最大級は「大きい抱っこ」=立った状態の抱っこ)してあげるのが一番良いみたいだ。
しゃべるようになってきたから
こちらは言葉に頼ってしまいそうになるけど
声量とか声色とかボディランゲージみたいなものの方が
まだまだ言葉よりも伝わっているんだなと。
こうやって書きながら
それって子供に対してだけでなく
大人にもそうなのかなと思ったり。
No Comments »